オープニングテーマ
unicorn table - FLY AWAY
2005年1月26日
2005/01/05〜2005/03/23
J:E ジンキ・エクステンド
エンディングテーマ
angela - 未来とゆう名の答え
2005年1月26日
放送局情報
毎週水曜日 深夜2時12分放送 テレビ朝日
津崎青葉 : 折笠富美子
柊赤緒 : 稲村優奈
小河原両兵 : 竹若拓磨
津崎静花: 雪野五月
黄坂南: 鷹森淑乃
黄坂ルイ: 田村ゆかり
エルニィ立花: 川上とも子
川本さつき: 野中藍
メルJ・ヴァネット: 皆川純子

Introduction

プラモデル作りが好きな少女・青葉は、ある日突然誘拐され、南米ベネズエラに連れて行かれた。
そこは地球最後の秘境、大小100以上もあるという断崖絶壁のテーブルマウンテン。
その地では近年、【古代人機(コダイジンキ)】と呼ばれる謎の機械生命体が出現し、人類に牙をむいていた。
その侵攻を防ぐため、政府はアンヘルという秘密機関を組織。【人機(ジンキ)】と呼ばれる巨大ロボット兵器で対抗していた。
やがて青葉は人機の操主となり、事態は大きく動き始める……!

そして、それから3年後の東京。ロストライフ現象と呼ばれる、ひとつの町が消滅するほどの爆発が世界各地で起き続けていた。
その実態は、キョムという組織が人機を使って世界各地を攻撃していたのだ。アンヘルはそれを食い止めようと追い続けていた。
3年より前の記憶をもたない少女・赤緒は、自ら人機の操主となって戦い、人々を守る決意をする。
赤緒の周囲には、同じように人機を操る少女たちが集まっていた。

 ベネズエラで戦う青葉。
 その3年後、東京で戦う赤緒。
 同時進行で進む2人の物語は、やがてひとつの謎に集約される。
 少女たちの壮絶な戦いの先にあるのは、明るい未来か、それとも暗黒の絶望か?


オープニングテーマ

2005年月日

2005/01/05〜2005/03/23
Xenosaga

エンディングテーマ
Mayumi Gojo - in this serenity
2005年月日
放送局情報
毎週水曜日 深夜2時42分放送 テレビ朝日
シオンウヅキ : 前田愛
KOS-MOS : 鈴木麻里子
ジギー : 江原正士
モモ: 宍戸留美
ケイオス: 保志総一朗
Jr.: 川崎恵理子
アレン・リッジリー: 平田広明

Introduction

ディテールの深い世界観と魅力溢れるキャラクターで、ファンの熱狂的な支持を集めるSFロールプレイングゲームが待望のTVアニメ化!
近未来の宇宙を舞台に、主人公シオン・ウヅキと戦闘用女性アンドロイドKOS−MOSを中心とした新世紀スペースオペラが繰り広げられる。


オープニングテーマ
石田燿子 - OPEN YOUR MIND
〜小さな羽根ひろげて〜
2005年1月26日
2005/01/06〜7/7
ああっ女神さまっ
エンディングテーマ
石田燿子 - 願い 2005年1月26日
高橋洋子 - WING 2005年5月18日
放送局情報
毎週木曜日 深夜25時55分放送 TBSテレビ
森里螢一: 菊池正美
ベルダンディー:井上喜久子
ウ ル ド:冬馬由美
スクルド:久川 綾
田宮先輩:梁田清之
大滝先輩:二又一成

Introduction

森里螢一は、猫実工科大学へ通う普通の大学生。
しかしある日、間違い電話をきっかけに、天上界から女神ベルダンディーがやってきた!
螢一が冗談半分に口にした、君のような女神に、ずっと側にいてほしい!という願いが受け入れられたので、さぁ大変。
大学の先輩や、螢一の妹を巻き込み、ベルダンディーの姉妹達も現れて、螢一の生活は一体どうなってしまうのか!?


オープニングテーマ
川田まみ - radiance
2005年2月23日
2005/01/05〜3/30
Starship Operators
エンディングテーマ
KOTOKO - 地に還る〜on the Earth〜
2005年2月23日
放送局情報
毎週水曜日 夕方6時00分放送 テレビ東京
香月シノン:伊藤静   氷坂アレイ:渡辺明乃 
秋里ミユリ:浅野真澄  摩耶アキホ:榎本温子 
間宮リオ:川澄綾子   里見レンナ:浅川悠 
七瀬ユキノ:新井里美  若菜サンリ:能登麻美子
神谷イマリ:甲斐田裕子  荻野セイ:清水香里
篠原ミナセ:小林ゆう  神崎キスカ:小尾元政
桐生タカイ:加藤将之  三上シント:坪井智浩
榊原コウキ:川田紳司  結城シメイ:入野自由
ピーター・スパイクス:志村知幸
ディータ・ミルコフ:生天目仁美
デュール・エルロイ提督:松本 大
ハンズ・ゲオルグ・ヘルマン:田中 完
イザベル:大原さやか

Introduction

2300年――宇宙に人類が進出した時代。
地球から1500光年離れたヘンリエッタ星団は、惑星国家間での戦闘状態にあった。
惑星国家キビの新造宇宙戦艦アマテラスは、航海実習として、防衛大学生による試験航海を行っていた。
だが、間もなく試験航海も終わるという時に、軍事国家ヘンリエッタ星域惑星国家同盟=王国がキビの護衛艦を攻撃、撃沈、キビ政府は降伏してしまう。
キビ降伏の発表を受け、アマテラスに乗艦していた正規軍人が退艦させられたあと、残された訓練生たちは、たった一隻の戦艦で、打倒「王国」を掲げて戦うことを決意する。
補給も受けられず孤立無援の彼らが、戦闘を続けるために選んだ手段――それは、銀河中にネットワークを持つTV局「スターシップ・チャンネル2300」と契約を結び、戦争そのものを中継させるかわりに、資金の提供を受けるというものだった。戦闘のみならず、艦内のようすも中継される訓練生たちは、周囲のさまざまな思惑の中、孤独な戦争を開始した――。


オープニングテーマ
meg rock(日向めぐみ) - ベビーローテンション
2005年2月23日
2005/01/08〜6/25
ピーチガール
エンディングテーマ
ソニン - あすなろ銀河
2005年1月13日
放送局情報
毎週土曜日 朝7時00分放送 テレビ東京
 安達もも:千葉紗子
 柏木さえ:那須めぐみ
 東寺ヶ森一矢(とーじ):木内秀信
 岡安浬(カイリ):鈴村健一

Introduction

黒い肌に赤い髪、超コギャル風女子高生「もも」。
そんな「もも」はいつも外見でソンをする。本当は誰よりも純粋なのにクラスメートたちにはわかってもらえない・・・。
そんな「もも」は「とーじ」に中学の頃より一途な恋心を抱いている。
そんな一途な「もも」に興味を持つ、学生イチのモテ男「カイリ」。
そして「もも」とは正反対の小柄で色白、華奢な「さえ」。
彼女はその男ウケする容貌とは裏腹に、ターゲットの"持ち物"を自分のものにしなければ気がすまない小悪魔的少女だった。
そんな4人の恋の行方は・・・?


オープニングテーマ
佐藤裕美 - 暁ノ空ヲ翔ル
2005年1月19日
2005/01/08〜3/26
グレネーダー
エンディングテーマ
佐藤裕美 - 花のように
2005年1月19日
放送局情報
毎週土曜日 深夜1時00分放送 テレビ神奈川
 天道琉朱菜(てんどう るしゅな):高橋美佳子
 虎島弥次郎(こじま やじろう):中井和哉
 紅みかん(くれない みかん):松岡由貴
 天子(てんし):本多知恵子
 道化師(どうけし):中田和宏

Introduction

戦国世紀。忌まわしき戦が猛る時代。銃に長けた武者は“閃士”(せんし)と呼ばれた。
そして此処にも一人、銃に長けた少女が居た。金色の髪、見事なプロポーション、そして“お風呂”が大好きな彼女の名は天道琉朱菜。彼女は天才的な射撃の腕を持つ閃士であったため、“閃士”の中の“閃士”「殲滅閃士(グレネーダー)」と呼ばれた。
相棒のサムライ・虎島弥次郎と共に旅を続ける琉朱菜は、およそ時代遅れの6連発回転式拳銃を唯一の武器に、機関銃やライフルを使うならず者の閃士たちを撃退し続ける。鳴り響く銃声、たなびく硝煙が降り注ぐ中、琉朱菜の弾丸が乱世の闇を貫く!
しかし、琉朱菜の真の目的は天子様の教えを実践すること。天子様の教え・・・最強の戦術・・・それは“心の鎧を脱がすこと”にあった。“ほほえみの閃士”天道琉朱菜の旅はつづく・・・


オープニングテーマ
LILIUM
2005年月日
2005/04/05〜6/27
エルフェンリート
エンディングテーマ
河辺千恵子 - be your girl
2005年4月28日
放送局情報
毎週月曜日 深夜1時45分放送 テレビ神奈川

コ ウ タ   = 鈴木千尋
にゅう/ルーシー= 小林沙苗
ユ  カ    = 能登麻美子
マ  ユ    = 萩原えみこ
ナ  ナ    = 松岡由貴
蔵  間    = 細井 治
坂  東    = 中田譲治

Introduction

二角奇人(ディクロニウス)は、人間の突然変異体………頭から生えた角を持ち、第6感とも言える特殊な能力と手を持っていた。
人類を淘汰する可能性をも秘めた彼らミュータントたちは、その危険な能力のため、国家施設に隔離、研究されていた。
しかし、偶発的事故により、ディクロニウスの少女ルーシーは拘束を破り、警備員らを殺戮、研究所を逃げ出す。
が、その途中で記憶喪失となってしまう。
過去と記憶を無くしたルーシーは、鎌倉・由比が浜に流れ着くが、その浜辺でコウタとユカに出会い、「にゅう」と名付けられ、コウタの住む楓荘に居候することになる……。


オープニングテーマ
AKINO - 創聖のアクエリオン
2005年4月27日
2005/04/05〜9/26
創聖のアクエリオン

エンディングテーマ
牧野由依 - オムナ マグニ
Gabriela Robin - Celiane
2005年月日
放送局情報
毎週月曜日 深夜1時00分放送 テレビ東京
 アポロ:寺島拓篤
 シルヴィア・ド・アリシア:かかずゆみ
 シリウス・ド・アリシア:杉田智和
 ピエール・ヴィエラ:小野坂昌也
 紅 麗花:小林沙苗
 リーナ・ルーン:佐藤裕美
 つぐみ・ローゼンマイヤー:日笠山亜美
 ソフィア・ブラン:玉川紗己子

Introduction

現在から20数年後の地球――創聖紀0011年。11年前に起きた大異変により、人類はその2/3の人口を失っていた。
その大異変によって南極の氷が溶解し、1万2千年前に滅びたはずのアトランディアが出現、“堕天翅族”が蘇ったのである。

堕天翅族は頭や背中など、体の一部に羽状器官を有し、人類達より遥かに高度な知覚や特殊能力をもつ者たちである。
彼らは、1万2千年以上前、アトランディアの地に高度な文明を築き、
人間たちを“羽なし”と呼び、捕獲してその生体エネルギー"プラーナ"を摂取していた。
しかし、1万2千年前、堕天翅族の最強の守護天翅アポロニアスが、人類の女戦士セリアンと恋に落ち、堕天翅族を裏切る。
アポロニアスは人類と共に“機械天使アクエリオン”に乗り込んで戦い、アトランディアは滅亡へと追い込まれたといわれていた。
これは「楽園崩壊」と呼ばれている。
アトランディアは上下がさかさまの美しい街で、その周囲の農場や中心にある“生命の樹”には収獲された人類が植えられ、
そのプラーナは堕天翅族の翅に吸収されていく。

蘇った堕天翅族に対抗するため、新国連は大異変後に
特殊機関、地球再生機構ディーバ〔DEAVA―Division of EArth Vitalization Advancement〕を設立。
ディーバは、かつて堕天翅族を滅亡へ追い込んだとされる伝説の兵器“機械天使アクエリオン”を運用するため、
“エレメント”と呼ばれる少年少女たちを各地から集め、搭乗者となるべく特訓を行っていた。
“エレメント”とは、大異変後の電磁場変化によって特異な能力が呼び覚まされた者たちである。
彼らはその生体フィールドによって堕天翅族の催眠攻撃から身を守ることができた。
その中でも特にアクエリオンの搭乗者は鋭敏な五感や純真な魂が要求されるため、
10代半ばの少年少女たちがパイロットとして集められたのである。


オープニングテーマ
Ilaria Graziano - Christmas in the Silent Forest
2004年月日
2005/04/06〜9/27
攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG


エンディングテーマ
Ilaria Graziano - Snyper
2005年月日
放送局情報
毎週火曜日 深夜1時29分放送 日本テレビ

草薙素子 :田中敦子
荒巻大輔 :阪 脩
バトー :大塚明夫
トグサ :山寺宏一
イシカワ :仲野 裕
サイトー :大川 透
パズ :小野塚貴志
ボーマ :山口太郎
タチコマ :玉川紗己子

Introduction

情報ネットワーク化が加速度的に進展し、犯罪が複雑化の一途を遂げる社会的混乱の中、
事前に犯罪の芽を探し出し、これを除去する攻性の組織が設立された。
内務省直属の独立部隊 公安9課、通称「攻殻機動隊」である。
要人警護、汚職摘発、無差別殺人、電脳犯罪、テロとあらゆる犯罪に対するが、
主な任務は、国家の保安、機密、情報に関するもので、通常の警察機構とは異なり諜報部的任務を行う。
時代に則して設置された機能的な政府機関であるが極めて特殊な存在であり、
犯罪者に事を起こさせないために事件が起こる前に行動を始め、犯罪に対して攻性に対応する事を最重要視している。
この時代の犯罪の特徴である情報・電脳戦を得意とし、
高性能義体を生かした物理的な戦闘においても特筆すべき能力を発揮する少数精鋭のスペシャリスト等で構成され、
自らの正義を成す為には、暴力をもって戦う事を辞さない。
犯罪に対し常に攻性であり続けるため、メンバーは完全引き抜き制、階級無しの実力主義、組織のトップは首相のみとなっている。


オープニングテーマ
dream - SHINE OF VOICE
2005年7月27日
2005/04/06〜6/21
いちご100%
エンディングテーマ
HINOIチーム - IKE IKE
2005年5月18日
放送局情報
毎週火曜日 深夜2時40分放送 テレビ朝日
真中淳平:鈴村健一
東城 綾:能登麻美子
西野つかさ:豊口めぐみ
北大路さつき:小林沙苗
南戸 唯:水樹奈々

Introduction

放課後、校舎の屋上で出会ったいちごパンツの美少女。
フツーの中学3年生・真中淳平は夕日に映えるその姿にすっかり心を奪われてしまった!! 
彼女は誰? いきなり恋の迷路に突入のいちご模様学園ラブコメディ登場!


オープニングテーマ
翁鈴佳 - 月の呪縛(カース)
2005年5月25日
2005/04/07〜6/22
LOVELESS
エンディングテーマ
引田香織 - みちゆき
2005年5月25日
放送局情報
毎週水曜日 深夜2時40分放送 テレビ朝日
青柳立夏:皆川純子
我妻草灯:小西克幸
青柳清明:成田 剣
羽渡唯子:植田佳奈
海堂貴緒:武内 健
東雲瞳:能登麻美子
弥生:福山潤
青柳美咲:山崎和佳奈
愛:小清水亜美
ミドリ:高城元気 
律先生:子安武人

Introduction

小学6年生の青柳立夏は、兄・清明を殺され、唯一の理解者を失ってしまう。
そこに、かつて清明を主人(サクリファイス)として戦っていた「戦闘機」だという我妻草灯があらわれる。
草灯は立夏に新しいサクリファイスになってほしいと告げる。
清明が「ななつの月」という組織に殺されたことを知った立夏は、草灯とともに戦いに挑み、兄の死の真相に迫っていく――――。

1.BREATHLESS 2.MEMORYLESS 3.BONDLESS 4.FRIENDLESS 5.SLEEPLESS 6.PAINLESS
7.TEARLESS 8.TRUSTLESS 9.SKINLESS 10.NAMELESS 11.WARLESS 12.ENDLESS

オープニングテーマ
ペ・ユミ - New World
2005年4月27日
2005/04/08〜6/30
フタコイ オルタナティブ
エンディングテーマ
eufonius - ぼくらの時間
2005年4月27日
放送局情報
毎週木曜日 深夜1時15分放送 テレビ神奈川
白鐘沙羅: 水橋 かおり
白鐘双樹: 門脇 舞
双葉恋太郎: 関 智一
雛菊るる: 長谷川 静香
雛菊らら: 落合 祐里香
桜月キラ: 伊月 ゆい
桜月ユラ: 網掛 裕美
一条薫子: 堀江 由衣
一条菫子: 小清水 亜美
千草初: 吉住 梢
千草恋: 桑谷 夏子
桃衣愛: たかはし 智秋
桃衣舞: 三五 美奈子

Introduction

原作はメディアワークス電撃G's magazineにて連載中の双恋。
双恋のプロジェクトとして同じ原作を2つの制作会社が全く違ったアプローチで作るとどうなるか?
という「双恋」ならではの企画で進んでいた作品です。2004年10月よりテレビ東京系にてO.Aしていた老舗の制作会社テレコム・アニメーションフィルムの「双恋」に対し、「フタコイ オルタナティブ」は新進気鋭の制作会社ユーフォーテーブルが担当します。
「主人公と双子の3人が一緒にいることが、主人公視点による“嬉しい”じゃなく、視聴者視点で、それが彼等3人にとっていちばんの幸せであるように観てもらうためにはどうすればいいのか?と、ひたすら考え抜いて作っています。」
銭湯へ行ったとか、帰り道に肩を並べて歩いたとか。本当に日常の些細な幸せ・・・
フタコイが描くのはそんな幸せです。


オープニングテーマ
DURN DURN - グラビアの美少女
2004年11月17日
2005/04/08〜9/29
SPEED GRAPHER

エンディングテーマ
湯川潮音 - ひなげしの丘
2005年8月3日
より子 - Break the Coccon
2005年7月21日

放送局情報
毎週木曜日 深夜2時40分放送 テレビ神奈川
雑賀辰巳 サイガタツミ: 高田裕司
天王洲神楽 テンノウズカグラ: 斉藤 圭
水天宮寵児 スイテングウチョウジ: 森川智之
銀座ひばり ギンザヒバリ: 本田貴子
辻堂 ツジドウ: 結城比呂
天王洲神泉 テンノウズシンセン: 高島雅羅
白金克也 シロガネカツヤ: 子安武人
小金井 薫 コガネイカオル: 横尾まり

Introduction

バブル戦争から十数年、世界は富める者と貧しき者の二極分化が急激に進み、日本もまたその例外ではなかった。
富める者はひたすら己の欲望と快楽を求め、東京はその欲望を満たす快楽都市と化した。
パスポートを剥奪され国内でくすぶっていた戦場カメラマン雑賀(サイガ)は、ある日秘密クラブの潜入取材を依頼される。
それはセレブの中でも特に選ばれた者だけにしか出入りを許されないと言われる闇の社交場であった。
その会員になれた者には究極の快楽が与えられるという。
潜入に成功した雑賀に助けを求める謎の少女、神楽(カグラ)。
彼女は、秘密倶楽部の支配人、水天宮によって倶楽部のシンボルとして操られていたのだった。
神楽をつれて逃げる雑賀、だが雑賀は神楽と接触したことによって特殊な能力に目覚めることになる。
そして、水天宮の命を受けた、秘密倶楽部からの追っ手もまた欲望によって特殊な能力に覚醒した者たちだった・・・。
秘密倶楽部の支配人、水天宮の真の目的とは、そして神楽とはいったい何者なのか?!
「スピードグラファー」雑賀の孤独な戦いが始まる・・・


オープニングテーマ
YUKI - ドラマチック
2005年6月29日
2005/04/15〜9/29
ハチミツとクローバー

エンディングテーマ
スネオヘアー - ワルツ
2005年5月25日
放送局情報
毎週木曜日 深夜0時35分放送 フジテレビ
竹本祐太:神谷浩史
花本はぐみ:工藤晴香
真山巧:杉田智和
花本修司:藤原啓治
森田忍:うえだゆうじ
山田あゆみ:高橋美佳子
原田理花:大原さやか

Introduction

おんぼろアパートで貧乏ながら楽しい生活を送る美大生、竹本、真山、森田。
ある日、3人は花本先生から、彼の従兄弟の娘で少女のように小さく可憐な編入生・はぐみを紹介される。
あどけないはぐみを見て、竹本と森田は一瞬にして恋に落ちてしまった。
周囲がもどかしくなるほど分かりやすく不器用な竹本と、難解すぎるアプローチで周囲を戸惑わせる森田。
正反対に二人の愛情表現が交錯するなか、森田はもちろん、竹本もはぐみさえもお互いの気持ちに気づかないまま時は流れていく。


オープニングテーマ
陰陽座 - 甲賀忍法帖
2005年4月27日
2005/04/15〜9/22
バジリスク 甲賀忍法帖

エンディングテーマ
水樹奈々 - WILD EYES
水樹奈々 - ヒメムラサキ
2005年5月18日
放送局情報
毎週木曜日 深夜1時45分放送 テレビ神奈川
朧 (おぼろ):水樹奈々
朱絹 (あけぎぬ):渡辺美佐
蛍火 (ほたるび):沢城みゆき
陽炎 (かげろう):早水リサ
お胡夷 (おこい):木村はるか

Introduction

「二人手をたずさえて、両家を縛る宿怨の鎖を断ち切ろう」
四百年の永きにわたる甲賀と伊賀の宿怨を断ち切り、共に生きることを誓い合う甲賀の弦之介と伊賀の朧。
しかし、愛し合う二人は、殺し合う運命にあった……

慶長十九年。齢七十三歳の家康は悩んでいた。暗愚の兄・竹千代か、聡明な弟・国千代か?
混乱を極める徳川三代将軍の世継ぎ問題に決着をつけるため、甲賀を国千代派、伊賀を竹千代として忍法の二大宗家を相争わせ、
それぞれの精鋭十人対十人の忍法殺戮合戦の結果、どちらか生き残ったほうにそれを賭けるという厳命を下した。
先代服部半蔵との間に交わされた「不戦の約定」が解かれ、手綱を解かれた猟犬のごとく、怨敵に挑んでゆく忍者達!
己の肉体こそが最大の武器! 人知を超えた秘術をもった、個性溢るる忍びの面々。
老若男女二十二十色、超人奇人が相乱れ、秘術の限りを尽くして繰り広げられる忍法争いがいま始まる!!

凄惨な戦いの果てに、一人、また一人と失われていく仲間達……
勝つのは甲賀か、伊賀か? 果たして、生き残るのは一体誰なのか!?
そして弦之介と朧、引き裂かれた二人の愛の行方は……?


オープニングテーマ
千佳・美羽・茉莉・アナ - いちごコンプリート
2005年7月27日

2005/07/15〜10/14
苺ましまろ

エンディングテーマ
折笠富美子 - クラス・メイト
2005年9月14日
放送局情報
毎週木曜日 深夜1時55分放送 TBSテレビ
伊藤伸恵(生天目仁美)
伊藤千佳(千葉紗子)
松岡美羽(折笠富美子)
桜木茉莉(川澄綾子)
アナ・コッポラ(能登麻美子)

Introduction

とってもキュートで個性的な4人の小学生と 1人の二十歳の短大生の女の子が繰り広げる、
一見どこでもありそうなゆる〜い日常をコミカルに描いた作品です。
おしゃれなファッション、ちょっとおませな行動、そしてボケとツッコミの連続。
思わずクスっとしてしまうシーンがいっぱい。 男の子にも女の子にもおススメのポップでキュートな オフビート感覚のアニメーション。


オープニングテーマ
ザ・ルーズドッグス - 君は何かができる
2005年月日
2005/07/02〜10/1
プレイボール

エンディングテーマ
ザ・ルーズドッグス - レインボウ
2005年8月3日
放送局情報
毎週土曜日 深夜1時00分放送 テレビ神奈川

谷口タカオ/前田賢一朗
丸井/浅野 雄
イガラシ/佐藤ミチル
田所/河野裕
中山/呉本圭崇
山本/疋田高志
佐々木/竹谷和樹
松本/山田浩一
山口/南田親彦
太田/福井信介
横井/柴崎幸一
戸室/窪田亮
相木/神谷浩史
今野/荻原秀樹
谷口の父/佐々木梅治
谷口の母/つかもと景子

Introduction

墨谷二中の野球部キャプテンだった谷口タカオは、青葉学院との決戦の際、
骨折した指で無理な投球を続けたがため、野球を続けることが出来なくなってしまった。
月日は流れ、墨谷高校に進学した谷口は放課後に野球部の練習を眺める日々が続いていた。
その様子を見ていたサッカー部キャプテン・相木は、谷口をサッカー部に勧誘する。
戸惑う谷口であったが、気を使う両親や後輩たちの事もあり、サッカー部への入部を決意する。
サッカーの練習に励む谷口の実力は日に日にあがり、遂には異例の1年生レギュラーに選ばれるまでになった。
しかし、谷口の野球への想いは深く、その心を察した相木は、谷口をサッカー部から退部させ、
野球部の入部への橋渡しをするのであった…。
野球部に入部した谷口は、ナインの実力以前に、キャプテン・田所を始めとした勝利意欲の乏しさに戸惑いを感じる。
生じるナインとの温度差…。しかし、僅かな可能性にかけて勝負に挑む谷口の考え方にナインの心も変わってゆく…。
グラウンドを舞台に、野球を通じて谷口と墨高ナインの友情と成長を描く感動巨編。


オープニングテーマ
COACH☆ - スタートライン
2005年8月13日
2005/07/06〜12/28
涼風

エンディングテーマ
COACH☆ - 青いフィールド
2005年8月13日
新エンディングテーマ
COACH☆ - 君のこと
放送局情報
毎週水曜日 深夜1時00分放送 テレビ東京

朝比奈涼風:三橋加奈子
秋月大和:中村太亮
桜井萌果:細野佑美子
服部安信:大山鎬則
羽柴美紀:細川聖可
藤川美穂:明坂聡美
藤川綾乃:甲斐田ゆき
早乙女優花:鈴木真仁
松本恵美:三浦初美
宮本総一:前田剛

Introduction

秋月大和15歳。
「東京に出れば・・、高校に入れば・・、何かが変わる!」そんな根拠のない期待を抱え、高校進学のため単身上京。
叔母が経営する銭湯兼レディースマンションに下宿することに。
−ある日、学校で見かけた美少女に目を奪われた大和。その子が大和の隣の部屋に住む涼風と知ってびっくり!!
しかもクラスまで同じになり・・・。平凡だったはずの大和の日常が少しずつ変わり始める…。


オープニングテーマ
富田麻帆 - 晴れのちハレ!
2005年8月24日
2005/06/28〜9/27
かみちゅ!
エンディングテーマ
MAKO -
アイスキャンディー
2005年8月24日
放送局情報
毎週火曜日 深夜2時40分放送 テレビ朝日

一橋ゆりえ:MAKO
三枝 祀:森永 理科
四条光恵:峯 香織
三枝みこ:野中 藍
二宮健児:宮崎一成
八島様:岡野浩介
タマ:斎藤千和

Introduction

心地よい自然が残り、ゆるやかな時が流れる瀬戸内の町。

主人公、一橋ゆりえは普通の中学生。彼女は、

ある日突然ひょんなことから神様になってしまった!!

人は予想もできない大きな力を手に入れたらどうするのだろう。

でも、大切なことは一生懸命がんばること。

あったかくて、そして楽しくて。

みんなが持ってた大切なものがきっと見つかる。


オープニングテーマ
さねよしいさ子 - 知ラナイナイ空
2005年7月27日
2005/7/14〜10/6
ぺとぺとさん

エンディングテーマ
さねよしいさ子 - 帰り道
2005年7月27日
放送局情報
毎週木曜日 深夜1時15分放送 テレビ神奈川

ぺと子(藤村鳩子):植田佳奈
シンゴ(大橋真吾):大須賀純
沙原くぐる:宮川美保
大橋智恵:斎藤千和
沙原ちょちょ丸:猪口有佳
友里明日香:雪野五月
藤村まる子:金月真美
前田カンナ:川澄綾子
赤沢清美:桑谷夏子
小田嶋美由紀:久嶋志帆
橘光至:吉野裕行
加藤竜太:原沢勝広
守口ジェレミー:谷山紀章
関谷現右衛門定任:田坂秀樹
ユーちゃん(守口雄一):新谷良子

Introduction

妖怪が人間と穏やかに共存する町で、人と妖怪が共に感じ、悩み、食べて、寝て、成長する。
ちょっとヘンだけど等身大の学園生活。それが「ぺとぺとさん」の世界です。

妖怪が"特定種族"として、人間社会にそれなりに溶け込んでいる、のどかな田舎の中学校が舞台。
いとしいものと触れあうと、「ペとっ」とくっついてしまう、妖怪「ぺとぺとさん」のぺと子。
彼女は今年夏、 人間、妖怪の一環教育を実践するマガ校(大曲垣峠)中等教育総合校)に転校してきた中学2年生。
はりきって臨んだ水泳の授業中に、クラスメイトのシンゴとぺとってしまい、スクール水着が脱げなくなってしまった!?